大町市立大町西小学校
〒398-0002 長野県大町市大町4773-3 TEL:0261-22-0019 FAX:0261-22-1133 E-Mail:nishisho@nishisho.city-omachi.ed.jp
 

お知らせ

端末の機種変更等の際 「すぐーる」を引き継ぐ方法について以下のPDFをご確認ください。

すぐーるの引継ぎについて.pdf

 

学校日記2023

学校日記2023
12345
2024/04/15new

大町西小学校 桜の木のライトアップについて

| by 管理者
 大町西小学校の桜が満開になりました。
 本日、西小の桜の木を守る会の皆様による桜の木のライトアップが行われました。
 ライトアップされる満開の桜は、昼間に見る桜とはまたちがう幻想的なようすが見られます。
 明日4月16日(火)18:30より西小の桜の木を会主催の点灯式が行われます。
 お時間がありましたらお出かけください。
 
 
20:17
2024/04/15new

児童会なかよし交流お花見給食が行われました

| by 管理者
 4月15日(月)に「児童会なかよし交流お花見給食」が行われました。
 この日は、西小の桜も満開となり、お花見給食には絶好の日となりました。
 今年度は、前回の児童集会で打ち合わせをした縦割り班の子どもたちがグループになり、給食をもって校庭の満開になった桜の下で給食をいただきました。
 今回のように、全校児童がそろってのお花見給食は、コロナ禍でできませんでしたが、5年ぶりに行うことができました。満開の桜を見ながら、縦割り班の友だちと楽しい時間を過ごすことができました。
 
 
19:54
2024/04/11new

避難訓練が行われました

| by 管理者
 4月10日(水)に避難訓練が行われました。今回は、火災を想定しての訓練でした。火災報知器が鳴り終わった後、校庭に避難するよう指示があると、子どもたちは落ち着いて先生の指示に従って安全に避難をすることができました。
 避難訓練では「お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)」を合言葉に「自分の命は自分で守る」ことを意識して取り組んでいます。キビキビと静かに行動する6年生の姿を見習い、入学したばかりの1年生も先生のお話をよく聞いて落ち着いて避難することができました。
 万が一に備えて、自分を守るためにどうしたらよいかをこれからも考え、いざというときに行動できるよう取り組んでいきたいと思います。
 
18:23
2024/04/11new

児童集会は行われました

| by 管理者
 4月10日(水)に今年度はじめての児童集会が行われました。
 今年度は、児童会で1年生から6年生までの縦割り班での活動を全校で取り組むことを計画しています。その第1回ということで、縦割り班の顔合わせ会を行いました。
 1年生にとっては、間近で出会いお兄さんお姉さんたちにやや緊張しながらも、優しく声かけてくれるお兄さんお姉さんたちに安心したようで、会が終わったころには、1年生も他のお兄さんお姉さんも笑顔になりました。
 来週は、この縦割り班で「お花見給食」が予定されています。みんなで楽しい学校に向けて力を合わせて取り組んでいきましょう。
 
 
17:34
2024/04/05

令和6年度 大町西小学校入学式

| by 管理者
 4月4日(木)に令和6年度の大町西小学校の入学式が行われ、33名の1年生が入学しました。「ご入学おめでとうございます。」と言葉に「ありがとうございます。」と大きな声で返事をしたり、元気よく「1年生になったら」を歌ったりするなど、1年生にとっては、はじめの学校行事がこれだけしっかりできる1年生。これからの成長が本当に楽しみです。
 大町西小学校は今年度、全校児童250名でのスタートです。子どもたちと共に素晴らしい年になるようにしていきたいと思います。
 
19:15
2024/03/18

卒業式が行われました

| by 管理者
 3月15日(金)に令和5年度の大町西小学校卒業証書授与式が行われ、46名の卒業生がすがすがしい青空の下、巣立っていきました。卒業生のこれからの活躍を職員一同応援していきたいと思います。
 本年度の大町西小学校の活動につきまして多くの方にご理解ご協力いただきましたことに深く感謝申し上げます。
 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
15:14
2024/03/11

6年生を送る会が行われました

| by 管理者

5 年生による新しい児童会が中心となって「6年生を送る会」が行われました。1年生から5年生は、これまでお世話になった6年生の感謝の気持ちと、何よりもこの時間を6年生に楽しんでほしいという思いもって、各学年で歌やダンス、手話、漫才、寸劇などを発表して6年生に感謝の気持ちを伝えました。また、5年生からはスライドで感謝のメッセージを伝えたり、エールを送ったり、在校生全員から心を込めて作った花束を6年生にプレゼントしたりしました。6年生は、これまでの学校生活を振り返るスライドをみながら、あの頃の自分の姿を思い出していました。 

6年生からの返礼は、素敵な「友旅立ちの時」の歌声。さすがでした。心のこもった歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。歌が終わったあと、在校生より感謝の気持ちがこもった拍手が鳴り響きました。

全校の良いお手本となって、この1年間素晴らしい姿を見せてくれた6年生。来年度は、新児童会を中心に全校で6年生の思いをしっかりと引き継いでいきたいと思います。
 
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。いつまでもお元気で。中学校へ行っても頑張ってください。
 
 
 





15:07
2024/03/04

町内児童会・集団下校が行われました

| by 管理者

3月1日(金)に「町内児童会」と「集団下校」が行われました。町内児童会では、春休みの過ごし方や危険個所の確認、来年度の新役員の紹介等が行われました。また、この日は、PTA校外安全の皆様にも町内児童会に参加していただき、地区の行事や登下校時に気を付けてほしいことなどをお話していただきました。

また、この日は、2学期にできなかった「集団下校」を行いました。体育館に全校児童が下校する地区ごとに整列し、まとまって下校しました。地区ごとに整列する際は、高学年のお兄さんお姉さんがお手本となり静かに次の指示を待つ姿が大変立派でした。

PTA校外安全の皆様には、大変お忙しい中、地区児童会及び集団下校の危険個所及び子どもを守る安心の家の確認をしていただきありがとうございました。

 
 


15:00
2024/02/23

対話を基盤とした「協働の学び」

| by 管理者

 本校ではよりよく生きるために学び続ける子どもを育むために、対話を基盤とした「協働の学び」を行っています。対話を基盤とした「協働の学び」とは、子ども同士が対話を通して課題解決していく学習です。

今年度は、算数の授業を中心に大町中学校の先生が来校し、本校の算数の授業づくりについて指導・助言をいただいております。今月は、幅下先生に5年1組のクラスで「速さ」の授業をしていただき、「協働の学び」の授業づくりについて研究を深める取り組みを行っています。本校の先生方だけでなく、他校の先生、大町市教育委員会の先生方も来校されて熱心に幅下先生の授業を参観し、子どもたちの対話の姿や幅下先生の支援の姿から学んだことを先生方の授業づくりにいかしています。
 


16:22
2024/02/16

児童総会が行われました

| by 管理者
 215日(木)に児童総会が行われました。今年度の活動の反省とともに、次年度に向けての取り組みについて話し合われました。参加していた児童から「色水廊下歩行の活動がとててもよかった。」「クラスのいいところ紹介を来年度もやってほしい。」などと、各委員会の活動への感謝の気持ちが込めら思います。れた発言や来年度の要望などがたくさん出されました。子どもたちにとって児童会が、集団の一員としてよりよい学校生活くりに参画し、協力して取る組むことができた1年になったと
 また、総会では、新年度役員の紹介および引き継ぎも行れました。5年生の正副委員長、書記の皆さんが前に立ち、自己紹介を行いました。責任の重さを感じ、少し緊張しながらも、大きな声で堂々と話す姿はとても立派でした。また、6年生の役員の皆さんから各委員会の1年間の活動の記録が
詰まったファイルを受け取りました。他の5年生も、その姿を真剣な表情で見守っていました。
 5年生のみなさんはこれからが大変かと思いますが、西小のこれからのリーダーとしてぜひ頑張ってほしいと思います。
 
 
 
16:13
12345

新着情報

 
Copyright (c) 2019 大町市立大町西小学校