大町市立大町西小学校
〒398-0002 長野県大町市大町4773-3 TEL:0261-22-0019 FAX:0261-22-1133 E-Mail:nishisho@nishisho.city-omachi.ed.jp
 

お知らせ

端末の機種変更等の際 「すぐーる」を引き継ぐ方法について以下のPDFをご確認ください。

すぐーるの引継ぎについて.pdf

 

学校日記

学校日誌2025
12
2025/04/23new

1年生を迎える会が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
 4月23日(水)に「1年生を迎える会」が行われました。
 大町西小学校へ入学した1年生を歓迎しようと、6年生が中心となり、歓迎の気持ちを11年生に届けました。
 1年生を迎える会では、各学年からの紹介や6年生からの〇×クイズ、1年生への応援などが行われました。
 1年生もこの時間、2年生から6年生のお兄さんお姉さんと一緒に活動することができ、大変喜んでくれました。
 これから、全校みんなで力を合わせて学校生活を送っていきたいと思います。
 
 
 
 
14:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/21new

桜のライトアップ 点灯式が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
 4月18日(金)の18:30より大町西小 桜の木を守る会の皆様のご協力をいただき、桜のライトアップの点灯式が行われました。
 今年も本校の桜が満開となり、この日に点灯式を行うことになりました。
 当日は、桜の木を守る会の皆様をはじめ、ご来賓の皆様、地域の皆様にもご参加いただき、点灯式を行いました。
 ライトアップされると、昼間に見る桜とまた違った様子が見られることから、地域の皆様もこのライトアップを楽しみにしている方も大勢いらっしゃいます。
 今年は4月25日(金)までライトアップを行っておりますので、ぜひ、お出かけください。
 
 
 
15:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/21new

お花見昼食会のご参加、ありがとうございました

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
 4月18日(金)に「お花見昼食会」が行われました。
 次年度に学校再編を迎えるため、例年、子どもたちだけで行っているお花見給食を拡大し、保護者や地域の皆様のにも大町西小学校で大切にしている桜をみながら楽しい思い出をつくってもらいたいとう子どもたちからの考えから「お花見昼食会」を行いました。
 この日は、地域の皆様にもたくさん校庭に集まっていただき、桜の花が咲く中、みんなでお弁当をいただきました。子どもたちだけでなく、保護者の皆様、地域の皆様にとって思い出に残るひとときになったのではないかと思います。
 ご協力いただきました皆様に心り感謝申し上げます。ありがとうございました。 
 
   
13:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/21new

授業参観が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
 4月18日(金)に授業参観が行われました。
 今年初めての授業参観でしたが、大勢の保護者の皆様や地域の皆様に子どもたちの学習・活動の様子を参観していただきました。お忙しいところありがとうございました。
 
 
12:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/14

大町西小学校 桜並木ライトアップについて

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
 大町西小学校の桜が咲き始めました。
 今年度も大町西小 桜を守る会の皆様のご協力をいただき「大町西小学校 桜並木ライトアップ」を行います。
 ライトアップの点灯式を4月18日(金)18:30より、大町西小学校 校庭で行います。
 大勢の皆様のご参加をお待ちしております。

※写真は、昨年度のライトアップの様子です。
 

17:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/14

お花見昼食会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
お花見昼食会のお知らせ.pdf

 大町西小学校では、今年度、地域の皆様に大町西小学校の子どもたちの学習や活動の様子をみていただきたいと考えています。

 その第一弾として、子どもたちや保護者、地域の皆様と大町西小学校の桜を見ながら、お弁当を食べる、「お花見昼食会」を計画いたしました。

 子どもたちは、縦割り班ごとに校庭の桜の木の下でお弁当を食べます。ぜひ、地域の皆様ともご一緒にお花見をしながら楽しいひとときを過ごしたいと考えています。

「お花見昼食会」は、4月18日(金)12:00から、大町西小学校校庭で行います。持ち物は、お弁当、飲み物、敷物です。

 雨天の場合は、中止となります。

 地域の皆様のご参加を心よりお待ちしています。


13:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/11

1年生の給食がはじまりました

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者

 今日から、1年生のみなさんの給食がスタートしました。

 はじめての給食に、ちょっぴりドキドキしながらも、楽しそうに食べる姿が見られました。先生のお話を聞きながら、食べるときのマナーも学びました。

 メニューは、人参コッペパン、牛乳、ポークシチュー、コーンサラダ、フルーツポンチでした。みんな「おいしい!」と笑顔いっぱい。お友だちと楽しく食べながら、給食の時間がますます楽しみになりました。

 これからも、いろいろなメニューを味わいながら、元気いっぱい過ごしましょう!
 


16:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/10

避難訓練が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
 4月9日(水)の2校時に避難訓練が行われました。
 今回は、第1理科室より火災が発生したという想定で、「お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)」を意識して安全に避難することをねらいとして行いました。

 子どもたちは、落ち着いて、全員、校庭に避難することができました。
 この日は、消防署の方にも訓練の様子を見ていただきました。消防署の方からは、こうした訓練を繰り返し行うことで、いざという時に、判断して行動することができるので、これからも引き続き、こうした訓練を大切にしてほしい、というお話をいただきました。
 「自分の命は自分で守る」ために、いざという時の備えを常に心がけていきたいと思います。
 


16:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/10

児童集会が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
 4月8日(水)に児童集会が行われました。
 今年初めての児童集会は、6年生が中心となって縦割り班の自己紹介を行いました。   
 班ごとに丸くなり、1~6年生が順番に自己紹介をしました。
 今年度、この縦割り班の仲間と一緒に学校の行事や活動を行っていきます。
 みんなでがんばっていきましょう。
 
16:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/09

社会福祉協会の皆様より交通安全のお守りを頂きました

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
 4月8日(火)に社会福祉協会の皆様より1年生へ交通安全のお守りをいただきました。
 子どもたちは、とても喜んでいました。
 事故やケガ等ないないよう安全に登下校できるように、取りくんでいきたいと思います。
  
16:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12

新着情報

 
Copyright (c) 2019 大町市立大町西小学校