1月8日(水)に3学期の始業式が行われました。
始業式では、6年生の代表の児童から、今年の抱負について発表がありました。いよいよ3月に卒業を控えていることから、これまでの学習の復習を頑張りたい、みんなと1日1日大切にすごしたいなどという発表がありました。
校長先生からは、新年のご挨拶と3学期に向けて谷川俊太郎さんの「じべた」という詩を紹介してただきました。この「じべた」という詩の印象に残ったことを子どもたちと話し合ったあと、谷川俊太郎さんの人柄について、一人ひとりの様々な読み取り方、様々な解釈をとても大切にされた方です。このことは、大町西小学校で大切にしている「一人ひとりの輝きを認め合う学校」や「友だちの声に耳を傾ける」にもつながることをお話ししていただきました。
大町西小学校の子どもたちが、一人ひとりの輝きを認め合いながら、明日も来たくなる学校をめざし、3学期も教職員一同、頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
