4月9日(水)の2校時に避難訓練が行われました。
今回は、第1理科室より火災が発生したという想定で、「お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)」を意識して安全に避難することをねらいとして行いました。
子どもたちは、落ち着いて、全員、校庭に避難することができました。
この日は、消防署の方にも訓練の様子を見ていただきました。消防署の方からは、こうした訓練を繰り返し行うことで、いざという時に、判断して行動することができるので、これからも引き続き、こうした訓練を大切にしてほしい、というお話をいただきました。
「自分の命は自分で守る」ために、いざという時の備えを常に心がけていきたいと思います。
