21日(月)栄養教諭の吉原先生と、
「中学校目前の皆さんへ」とのタイトルで
栄養の取り方についての学習をしました。

「いろいろな事にチャレンジして、
頑張るためのパワー=エネルギーは
食べることでしか得られません。
食べることは生きること。自分の体は自分で作る。」
と、お話がありました。

その中で、特に「朝ご飯の大切さ」について
学習をしました。
なぜ朝食は大事なのか、また、どんなものを食べるのが良いのか
具体的に一人一人が考えてみました。
調理実習で、簡単なおかずなら作れるようになっている6年生。
朝は忙しいかもしれませんが、
自分で食べたいおかずを作ってみるのも
いいかもしれませんね。